子どもたちが不登校になって
これまでとは違うお金の流れが生じるようになりました。
親の働き方を考えるときにも
何にどれだけお金がかかるのか、かからないのか。
できたら前もって把握しておきたいですよね。
我が家のケースをご紹介します。
お金がかかるようになったもの
- 食費
ずっと家にいるので昼食が必要になります。
おやつの消費もふえたので食費はわかりやすく増えました。
- 電気代
我が家は戸建てで
夜間料金が割安のプランで契約していました。
家族が昼間に在宅することで
電気を使う機会が増えたことに加え
最近の電気料金の高騰でかなり影響を受けています。
- モバイル機器と通信費、ゲーム費用
子どもたちが完全不登校になるまでは
ゲーム機器が全くなかった我が家。
家で過ごす時間も長いしストレス解消になれば…と
子ども用タブレットをそれぞれに用意しました。
これまで自宅ではほとんどネットを使わなかったので
ポータブルWiFiを使っていましたが
これを機に光通信に変更しました。
でも実は、このあとまたポータブルWiFiも契約することに。
長男が全く外出できなかったのが
モバイル機器があれば外に出られそうだということで
慌てて用意しました。
PCでゲームを始めた時には
お小遣いをゲームに使う!と言い出したので
サブスク(サブスクリプション…定額制)も
毎月購入しています。
- 子どもが希望するもの、いろいろ
家から出られなくて食欲も落ちて
少しのことで癇癪を起し
暴言を吐いて暴れていたどん底の時期には
本人を落ち着かせる目的もあって
本人が「やってみたい、欲しい、食べたい」というものは
経済的に可能な範囲で希望を聞いていました。
お金がかからなくなったもの
- 習い事
不登校になってきた時期に
習い事も「行かない」という日が増えてきて
しばらくお休みしていましたが
最終的に本人たちの意思を確認して、辞めました。
学習のことはずっと心配しています💦
近所の家庭的な雰囲気の学習塾を見つけて見学に行き
本人も気に入って通い始めましたが数か月で辞めました。
「せめてタブレット学習はしよう」と伝えましたが
こちらも全く手を付けなくなったので解約しました。
- 給食費
不登校になってから
給食費はどうなるのかな、と思って確認したところ
不登校で休んだ日の給食費は徴収されないとのことでした。
- 外食
子どもたちが外に出ることを嫌がるようになって
外食に行けなくなりました。
結果的に外食費用がかからなくなっています。
思いがけない支出
- 学童の利用料
子どもが通っていた学童は法人経営で
年度途中に利用しなくなった場合も
理由に関係なく料金が発生すると言われていました。
納得はしていましたが
一学期の終わり頃から利用しなくなって
年度末まで、と思うと結構な額になります。
学童だけでも行ってくれたらいいのに…。
と心の中で思っていました。
- フリースペースやフリースクールを使う場合
学校と家以外で
子どもの居場所が見つかった場合は
そちらの利用料が必要です。
我が家も見学や体験に行きましたが
「やっぱり家がいい」とのことでした💦
学童で利用していた法人の事業で
不登校児対象の無料のフリースペースがあり
そこには行ってもいい、というので
仕事を休めない日に利用させてもらっていました。
想定外だったのは
そこを利用する際に使ったタクシー代です。
利用可能な時間帯に親が送迎できなかったので
タクシー会社に事情を話して
子どもだけを送迎してもらっていましたが
数回の利用でも往復の代金となると
それなりの費用になっていました。
- 不登校支援団体の利用
我が家は特に長男の状況が深刻で
外出できない、家の隅に隠れて出てこない
食事をとらない、目が合わない、癇癪を起す
受診を嫌がる、などなど。
どうにかしてやりたいけど全て拒否するような状況でした。
このままでいいのかな😣
いや、よくないよね💦
その時。たまたまネットを見ていたら
「ゲームの家庭教師」というアプローチでの
不登校支援があるとのこと。
ダメ元で「ゲーム教えてくれる先生がいるらしいよ」というと
「いいな。来てほしい」との答えが!
そこから支援を受け始めました。
子どもの様子や関わり方をいつでも相談できて
本当に助かっています。
毎月かかる費用は決して安くはないのですが😓
不登校に対する考え方が違ってかなり険悪だった夫婦関係も
第三者に介入してもらうことでかなり話をしやすくなったので
我が家はお願いしてよかったと思います。
お金はかかる!
こうしてみると
やはり「不登校になるとお金はかかる」
ことが多いなあと感じました。
同じ立場のお母さん方とお話ししていても
やはり経済的には大変、という話をよく聞きます。
私は子どもが不登校になって
お金の流れが変わったこと、仕事を辞めたことで危機感🆙
きちんと家計簿をつけることにしました。
最近は家計簿アプリがたくさんあって
簡単で続けやすいので本当にありがたいです😊✨
経済的に不安だと心に余裕がなくなりますよね。
子どもたちと接していると
感情的になってしまうことが多いので💦
自分の心が穏やかであることは本当に大切だなあと実感する日々です。
みなさんの毎日が穏やかなものでありますように🍀
コメント